ぐちゃぐちゃ遊びの本店「ぐちゃラボ」では入室1年待ち!

そんなぐちゃぐちゃ遊びの親子教室が

ついに、狛江市にもやってきました♪

今の時代だからこそ大切にしたい五感で感じること

東京で暮らしていると子どもの遊びって制限されることばかり。

小さい公園にあつまる子供たち

衛生面の観点から減ってゆくお砂場

砂場での泥遊びや水たまりで遊んでいると気になる視線…

そしてコロナが流行して、外出も躊躇してしまう状況ですよね。

家での遊びも限界があり、あれはダメ、これはダメという毎日。

でもこれでいいのでしょうか?

自由な発想を楽しめる幼児期は感性の伸ばしどき!

五感をたくさん使っていろんな経験をすることが大切です。

だからこそ、子どもたちがのびのびと遊べる環境をつくりたい!と考えています。

AI時代を生き抜くために必要なのは「見えない学力」?

今の子どもたちが大人になった時、どんな世界になっているでしょうか?

過去を比べても、私が子どもだったころとは私たちを取り巻く環境は大きく変わりました。

もちろんスマホなんてなかったし、インターネットもこんなに普及してなかったです。

ここ10年ぐらいでAIもとても賢くなり、仕事も物もAIを使ったものが増えました。

20年後の世界はどうなっているのでしょうか?

きっと今よりももっと技術が発展しているのでしょうね。

そんな時代を生き抜く子どもたち。

AIにない力を必要とされます。

AIにはない力、それは「創造力」!

AIにも過去のデータをもとに何かをつくり出すことは可能です。

ですが、「0から1を創り出すこと」はできません。

今までの常識にとらわれずに新たな発想を生み出すことは人間にしかできないのです!

ではAI時代を生き抜くためにはどんな力が必要になるのでしょうか?

豊かな創造力はもちろん、新たなことに興味をもつ「好奇心や探求心」そして行動に移すための「挑戦心」など目には「見えない学力」が必要とされます。

そんな目には「見えない学力」のタネを撒くのがぐちゃぐちゃ遊びです♪

「ダメ」のない環境で親子で思いきり遊ぶ

親子教室ののんでは「ダメ」を言わない環境をつくることを心がけています。
ぐちゃぐちゃ遊びの活動には「正解」「間違い」もありません。
「上手」「下手」もありません。
「やる自由」と同じぐらい「やらない自由」も大切にしています。
自由があるからこそ、子どもも親もその時間だけは自分を解放してやりたいことができます。
これこそ本当の意味での「遊び」
「こうやったらどうなるかな?」「もっとこうしてみようかな?」
子どもたちが自ら考えて、遊びを発展していきます。
自由だからこそ、創造力挑戦力を育みます。
ぐちゃぐちゃ遊びでは子どもだけでなく、パパやママも主役。
親子で一緒に楽しい時間を過ごすからこそ、子どもも心から楽しむことができます。
今しかない、このかけがえのない時間。
親子で思いっきり遊ぶ、そんな素敵な時間を過ごしませんか?

【教室概要】3~5月のぐちゃぐちゃ遊び 

「ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室ののん」は講師の育休のために休講していましたが、3月より再開します!
休講する前は約180組の親子のみなさんにご参加いただきました♪
休講中もお問合せをたくさんいただき、驚きと感謝でいっぱいです!
そんな、再開して初の今回は、「チャレンジぐちゃぐちゃ遊び」!

はじめて参加されるお子さんの「初チャレンジ」はもちろん、
前回は1歳だった!子の成長した今のお子さんの「チャレンジ」をぜひ応援したいと思ってます♪
今回かぎり応援価格でのご提供です!
ぜひお待ちしております^^

3DAYS!
お子さんはいつも同じ場所・同じ先生など
「いつもおなじ」に安心感を感じ、
より楽しむことができるようになります。
また、1回目と3回目でお子さんの成長を感じられるのも3DAYSの魅力です!
お教室に空きがある場合は単発参加も可能です。

【日程】
① 3月2日(日)   11:00~12:00
② 4月27日(日) 11:00~12:00 
③ 5月18日(日) 11:00~12:00 

【時間】
午前クラス 11:00~12:00 (0~3歳)
午後クラス 14:30~15:30    (4~6歳)

*開始時間の10分前より教室を開けてお待ちしています。
*当日のお子さんの様子により時間が前後する場合があります。のちのご予定にお気をつけください。
*テーマは予告なく変更となることがありますのでご了承ください。
*活動内で片栗粉・パン粉、野菜、くだものなどを使用することがあります。アレルギーがある場合はご相談ください。

◆場所
★こまそぽ:東京都狛江市東和泉2−3ー2ー2F
詳しくは「アクセス」をご覧ください。
      クリック↑

◆お持ち物:親子ともに汚れていい服装(裸足で活動します)、タオルやお手拭き、お飲み物、いつものお出かけセット

◆料金  (すべて税込表示)

3DAYS
1組(大人1人・子1人)  13,500円 →12,500円
※1人追加    6,000円 (生後8か月以下のお子様は無料)
※大人の追加       3000円 / 人 

単発参加 1組 4,500円(大人1人・子1人)(税込)
※1人追加   2000円 (生後8か月以下のお子様は無料)
※大人の追加    1000円 / 人

◆お支払い方法◆
振り込み、もしくはpaypay、楽天ペイ、d払いから選べます。
※お申込みから1週間以内にお支払いをお願いします。
※お支払いが完了した時点でご予約を確定致します。

◆キャンセルポリシー◆
参加者様のご都合でのキャンセルにつきましては、返金対応しておりません。
小さなお子様の場合は特に体調不良など急な体調不良が発生しやすく、大変心苦しくはございますが、
教室の特性上、事前に素材などの発注や様々な準備をしております。
予めご理解とご了承の上、ご予約をお願いします。
講師都合のお休みの場合には、返金を致します。

◆はじめてご参加の方◆
こちらもあわせてご覧ください↓
はじめて参加される方へ
よくある質問などがご覧いただけます。

◆お申し込み方法

申し込みフォームより申し込み

公式LINEより、申し込み完了のご連絡

1週間以内にご入金(振込・PayPay・d払い・楽天ペイ)
※ご入金頂けない場合はキャンセルとさせて頂きます

ご予約完了!

 

【3DAYS!!】
ご予約終了致しました

【単発参加】
募集中!

※お教室の残数のみの募集になります。

◆先着順となっております。
◆申し込みいただいた方には翌日以降、順番にご連絡いたします。

◆公式LINEでは最新のお教室情報をいち早くご案内しております♪

友だち追加

◆感染症予防について
*講師自身及び家族に体調不良があった場合は教室をお休みさせていただく場合があります。
 講師都合のお休みの場合には、返金を致します。

【参加される方へのお願い】
*お教室に入られましたら手洗いをお願いいたします。
*お子さんと保護者の方には、お教室前にご自宅での検温と体調チェックをお願いします。
*ご自身又はご家族に発熱などの症状がある場合には参加をお控えください。

できる限り感染予防対策を行い教室を開講いたしますが、活動の性質上、感染リスク0をお約束することはできませんことをご承知の上、ご参加ください

◆お教室での怪我やトラブルについて
レッスン中、ケガや誤飲などのトラブルに十分に注意して運営しています。
お子さんの「やりたい」ことは応援していただきたいのですが、危ないことは止めていただき保護者様の責任のもと教室にご参加ください。
絵の具や水で床が滑りやすいことがございますので、お子様はもちろん、保護者様も十分にお気をつけください。
お教室での事故やトラブルに関しては責任を負いかねます。

最後までお読みいただきありがとうございます^^